08003006816はウォーターサーバーの勧誘との情報が出ています。
どんな電話なのでしょうか?
簡単にまとめていますので、サラっと確認してみてください。

迷惑電話の5つの対処法も説明しています。


- 迷惑電話:12種類経験
- 迷惑電話対応:8,400件以上
08003006816の発信元は?
迷惑電話の特徴
- ベビーカレンダーと言う業者
- ウォーターサーバーの勧誘
- インターネットと電気会社の勧誘
- 随時、更新中・・
ベビーカレンダーと言う業者。
内容⇒ウォーターサーバーの勧誘とインターネットと電気会社の勧誘
引用元:電話番号検索
ベビーカレンダーの作成を利用した方への特別なお誘いで
ウォーターサーバも水も無料でご提供するというもの。
引用元:電話番号検索
塩素で処理された水以外は腹痛になるので、天然水や市販の水は身体が受け付けないので断りました。



悪質な電話の可能性もあるので注意しましょう。



何か情報をお持ちの方はコメント欄で教えてください。
08003006816へかけ直すべき?
基本的には、知らない電話番号の着信は勧誘や営業の会社だったりするので、
- 電話は出ない
- 折り返し電話はしない
- 着信拒否
この3つを徹底しましょう。



大事な電話なら留守番電話に残していくはずです。
電話に出てしまった場合は
相手が誘導尋問的に畳み掛けてきますので下記の言葉で静かになってもらいます。
相手に構わず、話に割って入りましょう。
営業(勧誘)の電話ですよね?
営業(勧誘)は迷惑です。
特商法はご存じですよね。
お引き取りください。
とハッキリと言ってください。



これで大体の業者は引っ込みます。
特商法とは ?


特商法は特定商取引法と言います。
特商法を要約すると・・・
あなたがハッキリと営業・勧誘を断っているのに再び勧誘するのは違法ですよ!
違反したら最悪、業務停止命令が出ますからね。
参照元:独立法人国民生活センター
という厳しい罰則が事業者に課せられます。



ハッキリと断るのがポイントです!
中途半端な言葉は営業トークを誘発するだけです!
しつこい時は、消費生活センターへ!





営業・勧誘電話って
しつこい場合が多いですよね。
下記のような場合は、
消費生活センターへ電話・相談しましょう。
- 何度もかかってくる
- 詐欺電話なんじゃない?
- 怖い・不安な気持ちがある
- 何か気になる
消費者ホットライン(全国統一番号)


消費者ホットラインとは?
消費者ホットラインは、「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として開設されたものです。
引用元:独立行政法人 国民生活センターHP 全国の消費者生活センター等



相談窓口の電話番号は188です。
全国統一番号になります。





実際に電話しなくても、188を覚えておくだけでも違いますよね。
家族や友人にも教えてあげて下さいね。
コメント