アイドマホールディングスの怪しい迷惑電話は有名です。断ってもかかってくるという・・
アイドマ・ホールディングスとはどんな会社なのでしょうか?
迷惑電話の断り方もあわせてご覧ください.
社長の動画も載せています。
- 社長の動画
簡単にまとめていますので、サラっと会社確認してみてください。
その界隈では有名な会社みたいですね・・。
- 迷惑電話:12種類経験
- 迷惑電話対応:8,400件以上
【アイドマホールディングス】怪しい・うざいの声
電話・メールでうざいの声がありますね。
スパムメールの営業がうざい。名簿屋から顧客情報を買っているような会社は信用出来ない。
引用元:Googleの口コミ
怪しい理由はしつこいから!?
アイドマホールディングス【会社概要】
三浦 陽平社長です。
怪しい営業電話の断り方【アイドマホールディングス】
うざいからといって、営業電話を雑には断れないですよね。
下記に動画のポイントを書き起こしました↓
とりあえず、サラッとポイントを確認して動画を見るかを決めてくださいね。
アイキャリア株式会社
代表取締役 太田章代
ビジネスコミュニケーション専門家
人材育成コンサルタント
AKIYO先生は電話を受ける側・かける側の2つを経験されています。
- 電話を受ける側の損害保険の事務職
- 電話をかける側の広告代理店の営業職
そのため、
営業時代にこのように断られたら電話しづらいという断りトークを知っているとのこと。
言ってはいけないフレーズ
ただ今、席を外しております。
営業側が担当者不在だと思って、またかけてくる
電話に出た時に営業電話とわかってもきつい言葉で断ってしまうのは良くないです。
会社の代表として印象よく断ることが大事になります。
営業した側はこっぴどく言われた会社名などを覚えています。
どこでどうつながってるかわからないからあくまでも丁寧にはっきり断りましょう。
不快にさせない断り方
恐れ入りますが、どのようなご用件でしょうか?
必要・不必要の内容確認して下記の言葉で丁寧に断る(上司に相談など)
申し訳ありません、○○の件はお断りするように言われております。
営業側はまた電話しても同じことを言われると思いアポイントリストにバツがつく
AKIYO先生【最後に】
はっきりと断ることによってお互いの時間を無駄にしないで済みます。
営業の方も人間ですからも感情があります、会社の代表として感情的にならずに丁寧にお断りしましょう。
詳しくは、少し上に戻って動画(7:14)をご覧ください。
営業電話にキレてしまった人
こちらの方はキレてしまったようですね↓汗
気持ちはすごくわかりますよね。
あなたのキレたエピソードはコメント欄で是非、教えてください。
あなたの体験談を大募集!
あなたの迷惑電話を教えてください!
- 私はこんな迷惑電話が来た
- 私はこんな断り方をした
- 私はこんな断り方で失敗した
あなたの体験談が他の人の役に立ちます!
家族や友達の体験談でも構いません。
是非、コメント欄に気軽に書いてください。
お待ちしております。
コメント欄はこの記事下にあります↓
- ふざけたコメント
- 誹謗中傷
など、そぐわないコメントは運営者の判断で非承認とさせていただきます。ご了承ください。
コメント
コメント一覧 (13件)
アイドマホールディングスという会社から受発注マッチングの営業電話が断っても断っても頻繁に来ます。営業電話なのでこちらも丁寧に対応していますが、ここ最近は「アイドマホールディングス」を名乗らず、運営しているサービス名を会社名であるかのように営業をかけてきます。話だけでもと思い、こちらのメールアドレスを聞いてくるので、それを教えてオンライン会議の依頼をOKすると、なんと、アイドマホールディングスの営業から、打ち合わせのメールが届きました。何度か同じことがあります。すべて、「『BizMap』が『アイドマホールディングス』であるとは知らなかったこと、および、『アイドマホールディングス』と打ち合わせの約束をした覚えはないこと、また、過去にお断りしていること」などを記載して返信しています。とにかく、あたかも、社名を隠すかのように営業をかけてる会社は信用することはできません。もし、商取引をしてしまったら大きな損失を被ることは間違いないでしょう。
アイドマホールディングス傘下でママワークスと言う会社があると思うのですがそこの
女性の担当者から営業電話が掛かって来てちょうどアウトソーシングを考えていた時期でもあった為、話だけでも聞いてみようと思い後日日程を調整しWEBミーティングを予約しました。
ミーティングの当日10分前に女性の担当者から電話が掛かって来て、私ではない専門スタッフが説明しますので時間なりましたら必ず入室お願いしますと念の入れよう。
そして時間となり、指定されたアドレスに入室しましたが、一向に相手の方が入室されません。
結局30~40分以上待たされ(と言うか待ってましたが)退出しました。
未だに担当者からは謝罪や入室出来なかった経緯の電話もありません。全く失礼な会社です。
そんな粗相をしておきながら毎回違った名前の担当者から営業電話を掛けてくる始末。
その度に受けた非礼を説明し、絶対に話など聞かないからリストから外すように言っておりますが未だにママワークス、アイドマホールディングスの両社から電話が掛かって来ます。
こちらからは何も出来ない為、断り続け営業担当者一周させようかと思っています・・・。
5分以内に違う人から3回かかってきてさすがの温厚な私でもキレました
アイドマ、ママワークスはほんとにしつこい。以前は断っていれば少しおさまったのですが、
最近は約束していないミーティングを勝手に決めてきて(メールで候補日を送ってくるだけ)
返信もしてないのに成立したかのように確認電話をかけてきます。
光通信の頃からこういう会社は無くなりませんね。こんな会社を上場させるのは
コンプライアンス上どうなんでしょうか?
強気で押しが強いだけの会社は必要ありません。携帯の番号まで知られているので
本当に面倒です。着信拒否しても違う番号でまたかけてきます。
アイドマホールディングス撃退サービスがあったらそちらに金を払いたいくらいです。
アイドマホールディングスに昨日までアポイントコールをしていた者です
仕事内容は毎日違うクライアント様でした。
例えば求人ボックスのクライアント様であった場合
リストに病院の架電先で事務職を紹介する案件があった時はこのクライアントは医療事務の資格を知らないのではと思う程、病院に架電させられていました。
また、ノルマも1時間に33件と決まっておりそれが出来ないと時給から1件22円という契約にすると脅されておりました。
アイドマホールディングスは迷惑な電話です。
「先日、営業のお電話はお断りしていますが」、と言っても「いや、今日の電話は〇〇の件のご紹介です」と、言われました。・・・。日本語が通じないらしいです。そして長い。断ってもさらに長い。
非常に迷惑な会社だと思いました。
昨年4月7月に2回もアイドマホールディングス本社に電話して「貴社並びに貴社全ての関連会社の営業リストから弊社情報を抹消し二度と掛けてくるな」と伝えて『分かりました、1ヶ月で周知徹底させます』と言われたのに未だに平気で掛かってくるので困り果てています。
アイドマー着信拒否4種類の電話してますが違う番号から永遠とかかってきますね・・・
メールはいわずもがな・・・
ショートメッセージもね・・・
東証さん・・・審査ちゃんとしてくれさん
何度も掛かってきて、何度ももう電話してこないで下さいとお伝えしているのに掛けてくる。
その場の返事だけで乗り切ろうとしてきます。
本日は、強い言い方で断ってしまい、少し罪悪感を感じております。
ただただ掛けてこないで欲しい
実際にテレアポの仕事をしていたものです。コメントを読ませていただき、誠に申し訳ございませんの一言です。会社の営業がお客様に対しあまりにしつこいので不審感を抱くようになりはじめたら、勝手な都合つけてきられてしまいました。テレワークで業務委託という身分で会社には都合のいい働き方なのでどうする事もできませんでした。でも今思えば早く辞めて良かったです。人様にこんなにご迷惑をかけていたなんて職を失って飯の種の為とはいえ私の不徳でした。♀️
5回はかかってきて、そのたびに断っていますが、何度もかけてきます。
毎回違う担当者が初めて電話してくる体ですので、会社自体が管理を全くしてないのがわかります。
4回目と5回目は1週間しかたっていなくて、さすがに腹が立って、消費者庁に通報しました。
参考までに、「特定商取引法違反ですよ」というと、大抵は再度かかってこなくなります。
それでもだめなら通報しちゃえばいいのです。
実際に在宅でテレアポの仕事をしている者です。
入社した時から会社の体制が全くなってないなと感じていました。
チャットで質問しても無理はザラですし、必ず的外れな答えが返ってきたり はぐらかすような答えが返ってきます。
上司と我々在宅勤務の人たちのグループチャットがありますが、皆さん質問しているのにもかかわらず無視も多いですし的外れな返答だったりといつも呆れています。
トークスプリクトも、あたかもその会社の社長と知り合いだったかのような文言でおかしいなと思っていました。
Googleでの口コミも酷いですしやっぱりやばい会社なんですね。
皆さまと同様、断っても執拗にかけてきます。
甘ったるい舌足らずな話し方で気持ち悪い。
当社の場合、対外的な事は私が任されているのですが、それを説明しても「しゃちょぉさまはぁ~いますかぁ?」「いないならいいでしゅぅ~」と切ります。
最近では、電話をとったのが私だと即切りされます。